アルベルト・ロポ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 03:48 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はロポ、第二姓(母方の姓)はガルシアです。(Template:スペイン語圏の姓名) |
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||
名前 | ||||||
本名 | アルベルト・ロポ・ガルシア Alberto Lopo García |
|||||
ラテン文字 | Alberto Lopo | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 1980年5月5日(41歳) | |||||
出身地 | ルスピタレート・ダ・リュブラガート | |||||
身長 | 186cm | |||||
体重 | 81kg | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | DF | |||||
代表歴 | ||||||
2001 | ![]() |
4 (0) | ||||
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
アルベルト・ロポ(Alberto Lopo Garcia, 1980年5月5日 - )はスペイン・カタルーニャ州ルスピタレート・ダ・リュブラガート出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはCB。
経歴
10歳でRCDエスパニョールの下部組織にはいった。1999年4月のレアル・サラゴサ戦でデビューし、クラブのすべてのカテゴリーを経験した最初の選手になった。2001-02シーズンには初得点を記録し、飛躍的な成長を遂げた。2002-03シーズンは14枚、2003-04シーズンは15枚と、イエローカードを貰う頻度は高い。2006年にデポルティーボ・ラ・コルーニャに移籍した。ミゲル・アンヘル・ロティーナ監督にはエスパニョールでもデポルティーボでも指導を受けている。
2006年11月のルーマニア戦でスペイン代表のルイス・アラゴネス監督に招集されたが、出場機会はなかった。2001年からカタルーニャ代表でもプレーしている。
所属クラブ
- 1998-2001
エスパニョールB
- 1999-2006
RCDエスパニョール
- 2006-2011
デポルティーボ・ラ・コルーニャ
- 2011-2014
ヘタフェCF
- 2014-2016
デポルティーボ・ラ・コルーニャ
- 2016
ジムナスティック・タラゴナ
- 2018
インテル・ダスカルダス
監督歴
- 2021
インテル・ダスカルダス
外部リンク
- アルベルト・ロポのページへのリンク