アルコ・カミーノ・デ・サンティアゴ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/28 20:44 UTC 版)
「アルコ (列車)」の記事における「アルコ・カミーノ・デ・サンティアゴ」の解説
両端の発着駅が異なる2列車がミランダ・デ・エブロとオウレンセの間で併結運転している。 ビルバオ-ビーゴ: ビルバオ=アバンド駅(Bilbao-Abando)- リョディオ(Llodio)- ミランダ・デ・エブロ(Miranda de Ebro)- ブルゴス(Burgos)- パレンシア(Palencia)- サアグン(Sahagún)- レオン(León)- アストルガ(Astorga)- ベンビブレ(Bembibre)- ポンフェラーダ(Ponferrada)- オ・バルコ・デ・バルデオーラス(Barco de Valdeorras)- ア・ルーア=ペティン(La Rua-Petín)- モンフォルテ・デ・レモス(Monforte de Lemos)- オウレンセ=エンパルメ(Orense-Empalme)- ギジャレイ(Guillarey)- レドンデーラ(Redondela de Galicia)- ビーゴ(Vigo) イルン/アンダイエ-ア・コルーニャ: アンダイエ(Hendaya)- イルン(Irún)- サン・セバスティアン(San Sebastián)- スマラガ(Zumárraga)- アルサスア(Alsasua)- ビトリア(Vitoria)- ミランダ・デ・エブロ(Miranda de Ebro)- ブルゴス(Burgos)- パレンシア(Palencia)- サアグン(Sahagún)- レオン(León)- アストルガ(Astorga)- ベンビブレ(Bembibre)- ポンフェラーダ(Ponferrada)- オ・バルコ・デ・バルデオラス(Barco de Valdeorras)- ア・ルーア=ペティン(La Rua-Petín)- モンフォルテ・デ・レモス(Monforte de Lemos)- オウレンセ=エンパルメ(Orense-Empalme)- オ・カルバジーニョ(El Carballiño)- サンティアゴ・デ・コンポステーラ(Santiago de Compostela)- ア・コルーニャ=サン・クリストーバル(La Coruña-San Cristóbal)
※この「アルコ・カミーノ・デ・サンティアゴ」の解説は、「アルコ (列車)」の解説の一部です。
「アルコ・カミーノ・デ・サンティアゴ」を含む「アルコ (列車)」の記事については、「アルコ (列車)」の概要を参照ください。
- アルコ・カミーノ・デ・サンティアゴのページへのリンク