プレステージ・インターナショナル アランマーレ (バスケットボール)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プレステージ・インターナショナル アランマーレ (バスケットボール)の意味・解説 

プレステージ・インターナショナル アランマーレ (バスケットボール)

(アランマーレ秋田 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/04 09:36 UTC 版)

プレステージ・インターナショナル アランマーレ
Prestige International Aranmare
呼称/略称 アランマーレ秋田
愛称 アランマーレ
所属リーグ Wリーグ
ディビジョン フューチャー
創設年 2015年
チーム史 プレステージ・インターナショナル
アランマーレ
(2015年 - )
本拠地 秋田県秋田市
チームカラー     オレンジ
    ブルー
企業 プレステージ・インターナショナル
代表者 高島由美
ヘッドコーチ 小嶋裕二三
公式サイト 公式ウェブサイト
テンプレートを表示

プレステージ・インターナショナル アランマーレ (Prestige International Aranmare) は、バスケットボール女子日本リーグに所属するプレステージ・インターナショナルの女子バスケットボール部。活動拠点は秋田県秋田市

概要

プレステージ・インターナショナルが「地域を元気にしたい」「女性の活躍を応援したい」という思いから、2015年に設立[1]。チーム名はイタリア語でオレンジを意味するarancia(アランチャ)と海を意味するmare(マーレ)を組み合わせた造語である[1]

マスコット

ユニフォーム

ユニフォームサプライヤー

歴史

2015年設立。初代ヘッドコーチに元Wリーガーの吉田沙織が就任し、秋田公立美術大学体育館などを練習拠点に定めた[2]

2018年より地域リーグに参加[3]

2019年デンソーアイリス前ヘッドコーチの小嶋裕二三、元秋田ノーザンハピネッツ高橋憲一がコーチ就任[4]

2020年6月4日、2021-22シーズンからのWリーグ参加が発表された[5]。Wリーグ新規参入は2004年トヨタ紡織サンシャインラビッツ以来17年ぶりである[6]。2022年1月15日の東京羽田戦でWリーグ初勝利。

成績

最終結果()内はリーグ参加チーム数。

年度 リーグ レギュラーシーズン プレイオフ 最終結果 皇后杯
順位
2021-22 Wリーグ 23 2 22 12位 --- 12位(13) 3回戦
2022-23 24 8 18 10位 --- 10位(14) 3回戦
2023-24 25 4 22 13位 --- 13位(14) 3回戦

*F:ファイナル、SF:セミファイナル、QF:クォーターファイナル、SQF:セミクォーターファイナル

歴代ヘッドコーチ

  1. 吉田沙織
  2. 安田壮史
  3. 孫潔萍
  4. 相楽幸城
  5. 小嶋裕二三

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  プレステージ・インターナショナル アランマーレ (バスケットボール)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プレステージ・インターナショナル アランマーレ (バスケットボール)」の関連用語

プレステージ・インターナショナル アランマーレ (バスケットボール)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プレステージ・インターナショナル アランマーレ (バスケットボール)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプレステージ・インターナショナル アランマーレ (バスケットボール) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS