アフリカネイションズカップ2008予選・グループ1とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アフリカネイションズカップ2008予選・グループ1の意味・解説 

アフリカネイションズカップ2008予選・グループ1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/04 20:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

このページは、アフリカネイションズカップ2008予選のグループ1の結果をまとめたものである。このグループは、コートジボワールガボンマダガスカル、そしてジブチの4か国からなる[1]

2006年9月から2007年9月にかけて、ホームアンドアウェーの総当り戦で本大会出場を懸けて争った。

2006年8月17日、ジブチサッカー連盟は理由もなく予選を棄権すると発表した[2]。同国に関する全試合はすべて取りやめとなった。そのため、2位通過国にも出場の可能性があったがなくなり、成績上位1チームのみがアフリカネイションズカップ2008本大会出場権を得た。

順位表

チーム 出場権
1  コートジボワール 4 3 1 0 13 0 +13 10 本大会出場
2  ガボン 4 2 1 1 6 5 +1 7
3  マダガスカル 4 0 0 4 0 14 −14 0
4  ジブチ 0 0 0 0 0 0 0 0 棄権
チーム AWAY
H
O
M
E
コートジボワール X 5 - 0 5 - 0
ガボン 0 - 0 X 4 - 0
マダガスカル 0 - 3 0 - 2 X
ジブチ X

左の数字がHOMEチームの得点

競技日程と結果

2006年9月2日 (2006-09-02)
ガボン  4 - 0  マダガスカル
アンチュエ  40分
クザン  67分 (pen.)
エンジグ  76分,  82分
スタッド・オマル・ボンゴ(リーブルヴィル
観客数: 3,000人

2006年9月3日 (2006-09-03)
ジブチ  実施せず  コートジボワール

2006年10月8日 (2006-10-08)
マダガスカル  実施せず  ジブチ

2007年3月25日 (2007-03-25)
ジブチ  実施せず  ガボン

2007年6月3日 (2007-06-03)
コートジボワール  5 - 0  マダガスカル
カルー  18分
コネ  30分82分
Y.トゥーレ  48分
ドログバ  90分
スタッド・ブアケ(ブアケ
観客数: 25,000人

2007年6月3日 (2007-06-03)
ガボン  実施せず  ジブチ

2007年6月17日 (2007-06-17)
マダガスカル  0 - 2  ガボン
アキエレミー  20分
メイェ  89分

2007年6月17日 (2007-06-17)
コートジボワール  実施せず  ジブチ

2007年9月8日 (2007-09-08)
ガボン  0 - 0  コートジボワール
スタッド・オマル・ボンゴ(リーブルヴィル

2007年9月9日 (2007-09-09)
ジブチ  実施せず  マダガスカル

出典

[ヘルプ]
  1. ^ Caf releases Nations Cup draw” (英語). BBC (2006年2月23日). 2019年9月29日閲覧。
  2. ^ “Djibouti pull out of Nations Cup” (英語). BBC News. (2006年8月17日). http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/africa/5259778.stm 2019年9月29日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アフリカネイションズカップ2008予選・グループ1」の関連用語

アフリカネイションズカップ2008予選・グループ1のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アフリカネイションズカップ2008予選・グループ1のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアフリカネイションズカップ2008予選・グループ1 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS