アニー・ソーシャルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アニー・ソーシャルの意味・解説 

アニー・ソーシャル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/18 19:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アニー・ソーシャル
プロフィール
リングネーム アニー・ソーシャル
本名 ナンシー・ベッカー
身長 160cm
体重 59kg
誕生日 (1982-01-28) 1982年1月28日(38歳)
出身地 アメリカ合衆国ペンシルベニア州フィラデルフィア
トレーナー トレント・アシッド
Gary Wolf
Mike Kehenner
デビュー 2001年
テンプレートを表示

アニー・ソーシャルAnnie Social、女性、1982年1月28日 - )は、アメリカ合衆国プロレスラーペンシルベニア州フィラデルフィア出身。

経歴

2001年デビュー[1]。地元のWEWなどで活動。

2007年12月22日ニュージャージー州の女子団体であるWSUに初参戦。ロキシー・コットンと「ザ・ビートダウン・ベティーズ」を組み、2009年にはWSUタッグ王座を獲得した。

同年、SHIMMERメラニー・クルーズマネージャーとして初参戦。

2010年1月9日、同州の団体であるJAPW初参戦。坂井澄江に勝利する。5月22日にはサラ・デル・レイが持つJAPW女子王座に挑戦したが、敗退。

4月のSHIMMERでは選手として初めてリングに上がり、クルーズとタッグを組んだ。

2011年5月15日、同年に日本で旗揚げされたワールド女子プロレス・ディアナ川崎市体育館大会に参戦[2]。6月5日、ディアナと契約[3]。一時帰国してディアナ・アメリカとして活動後、日本に定着参戦したが、現在は再び離脱している。

女優としてイタリア映画「kingom of gladiators」にも出演している[2]

得意技

  • Beatdown
  • Rat Trap
  • Social Disorder

獲得タイトル

  • WEWタッグ王座
  • WSUタッグ王座(w/ロキシー・コットン)
  • PWU女子王座
  • ACPW女子王座

脚注

  1. ^ ECCW Past Results”. Extreme Canadian Championship Wrestling. 2009年1月3日閲覧。
  2. ^ a b 5.15 川崎大会参戦アメリカ人選手情報 5.12”. ワールド女子プロレス・ディアナ. 2011年10月30日閲覧。
  3. ^ 3選手が入団、京子が渡米/ディアナ記者会見”. RINGSTARS. 2011年10月30日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アニー・ソーシャル」の関連用語

アニー・ソーシャルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アニー・ソーシャルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアニー・ソーシャル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS