アストロブレプス科
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 08:18 UTC 版)
アストロブレプス科 Astroblepidae は1属54種からなる。パナマと南アメリカに分布する。山岳地帯の急流域における生活に適応した一群で、標高3,500 mまでの渓流に生息し、滝を登ることさえある。ほぼすべての種が口に円形の吸盤をもち、岩などに張り付いて水流をやり過ごす。口ヒゲは鼻部と上顎に計2対ある。背鰭には棘があるが、固定することはできない。 アストロブレプス属 Astroblepus
※この「アストロブレプス科」の解説は、「ナマズ目」の解説の一部です。
「アストロブレプス科」を含む「ナマズ目」の記事については、「ナマズ目」の概要を参照ください。
- アストロブレプス科のページへのリンク