アシヌキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アシヌキの意味・解説 

あし‐ぬき【足抜き】

読み方:あしぬき

[名](スル)

芸妓娼妓などが前借り金を清算しないで逃げること。あしぬけ

「—でもされてはと思ってんのかな」〈高見人間

つらい状況境遇などから抜け出すこと。

「—がならぬさうにぞみらるる浅香の沼にはまり給ひて」〈古今夷曲集・九〉

抜き足」に同じ。

五郎も—してたちけるが」〈曽我・四〉


足抜

読み方:アシヌキ(ashinuki)

相場用語の一。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アシヌキ」の関連用語

1
100% |||||

アシヌキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アシヌキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS