アクトインディとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アクトインディの意味・解説 

アクトインディ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/01 16:36 UTC 版)

アクトインディ株式会社
Actindi,Inc.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
108-0073
東京都港区三田1丁目4−28 三田国際ビル 23階
業種 ネットメディア
代表者 下元敬道
従業員数 86人(2018年5月末現在)
外部リンク https://actindi.net/
テンプレートを表示

アクトインディ株式会社Actindi, Inc.)は、東京都港区に本社を置くウェブメディア運営会社である。

2003年、日本で最初期に、ネットを通じて葬儀会社を紹介する事業「葬儀サポートセンター」を開設。ネットを通じたシニア向けビジネスのパイオニア企業の一つ。

その後、シニア向け事業に加えて子育て層や子供向けの事業に進出。2008年に、子供と遊び場所を探す保護者の悩みを解決するサービスとして「子どもとお出かけ情報サイト『いこーよ』」をスタート[1]

沿革

  • 2003年6月4日 創業者の下元敬道が26歳で独立し、「アクトインディ株式会社」を設立
  • 2003年7月 日本で最初期に、ネットを通じて葬儀会社を紹介する事業「葬儀サポートセンター」を開設
  • 2005年11月 「ついのすみか」を開設
  • 2008年12月 子どもとお出かけ情報「いこーよ」を開設
  • 2012年3月 「エンディングパーク」を開設(現「ここからはじまるエンパーク」)
  • 2014年12月 「葬儀サポートセンター」のサービスを終了
  • 2015年7月 日齢通知サービス「BetterDays」スタート
  • 2016年7月 アプリ版「いこーよ」をスタート
  • 2017年4月 子会社としてせいざん株式会社をスタート。 創業以来のシニア事業部のサービスを移管
  • 2018年4月 従業員増加に伴いオフィスをJR五反田駅前の「ヒューリック五反田ビル」に移転。
  • 2018年8月8日 アプリ版「いこーよ」を全面リニューアル(iOS版を先行リニューアル)。
  • 2020年4月 子育てサイト「未来へいこーよ」をスタート。
  • 2020年 オフィスを五反田TOCビルに移転。
  • 2021年 旅行情報サイト「いこーよとりっぷ」をスタート
  • 2022年 オフィスを三田国際ビルに移転。


サービス

  • 子どもとお出かけ情報アプリ「いこーよ」(iOS版)
  • 子どもとお出かけ情報アプリ「いこーよ」(Android版)
  • おでかけコンシェルジュ「いこレポ」
  • 日齢通知サービス「BetterDays」
  • 「ここからはじまるエンパーク」
  • 子育てサイト「未来へいこーよ」
  • 旅行情報サイト「いこーよとりっぷ」

脚注

関連項目


外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アクトインディ」の関連用語

アクトインディのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アクトインディのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアクトインディ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS