アイモ・ディアーナとは? わかりやすく解説

アイモ・ディアーナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/23 17:04 UTC 版)

アイモ・ディアーナ
名前
本名 アイモ・ステファノ・ディアーナ
Aimo Stefano Diana
ラテン文字 Aimo DIANA
基本情報
国籍 イタリア
生年月日 (1978-01-02) 1978年1月2日(45歳)
出身地 ブレシア
身長 180cm
体重 72kg
選手情報
ポジション MF / DF (RMF, RSB)
利き足 右足
ユース
0000-1995 ヴォルンタス
1995-1996 ブレシア
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1996-2001 ブレシア 93 (4)
1999-2000 ヴェローナ (loan) 25 (0)
2001-2003 パルマ 26 (1)
2003 レッジーナ (loan) 16 (1)
2003-2006 サンプドリア 94 (16)
2006-2007 パレルモ 41 (2)
2008-2011 トリノ 60 (3)
2010 ベッリンツォーナ (loan) 15 (0)
2011 ベッリンツォーナ 16 (0)
2011-2012 ルメッツァーネ 29 (1)
2013 トレント英語版 13 (1)
1996-2013 通算 415 (28)
代表歴
1998-2000 イタリア U-21 3 (0)
2004-2007 イタリア 13 (1)
監督歴
2013-2015 フェラルピサロ(ユース)
2015-2016 フェラルピサロ
2016 パヴィーア
2017 メルフィ
2017-2018 シクラ・レオンツィオ英語版
2018-2021 レナーテ
2021-2023 レッジャーナ
2023- ヴィチェンツァ
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

アイモ・ステファノ・ディアーナAimo Stefano Diana, 1978年1月2日- )は、イタリアブレシア出身の元同国代表サッカー選手、現サッカー指導者。現役時代のポジションはMFDF。現LRヴィチェンツァ監督。

突破力のあるサイドアタッカーとして評価が高く、サイドからの切り崩し、正確なクロスが持ち味だった。

経歴

ブレシア・カルチョのユースからデビューし、エラス・ヴェローナFCパルマFCレッジーナ・カルチョへ移籍する。

2003年より加入したUCサンプドリアにおいては、サイド攻撃を重視するワルテル・ノヴェッリーノ監督の下で成長を見せ、サンプドリア躍進を支えた。2004年からはイタリア代表にも招集される。2006年にUSチッタ・ディ・パレルモへ移籍した後、2008年1月にトリノFCへ移籍。

2017年12月5日、セリエCのASDシクラ・レオンツィオの指揮官に就任。シーズン終了までの契約を締結した[1]

タイトル

パルマ

脚注

  1. ^ Serie C Sicula Leonzio, l'ex Torino Diana nuovo allenatore”. Tuttosport (2017年12月5日). 2018年5月11日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイモ・ディアーナ」の関連用語

アイモ・ディアーナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイモ・ディアーナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイモ・ディアーナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS