アイヌ政策推進北海道議会議員連盟とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アイヌ政策推進北海道議会議員連盟の意味・解説 

アイヌ政策推進北海道議会議員連盟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/10 04:44 UTC 版)

アイヌ政策推進北海道議会議員連盟(アイヌせいさくすいしんほっかいどうぎかいぎいんれんめい)は、2012年平成24年)2月に設立された先住民族としてのアイヌの社会的・経済的地位の向上などの政策推進に向けて、超党派で結成された北海道議会議員連盟である。会長は自由民主党の神戸典臣(かんべ のりおみ)道議[1]

概要

アイヌ政策の推進とアイヌ文化の振興、総合的なアイヌ政策の確立と早期実施、教育支援、遺骨の返還、慰霊、公有地の利活用など、総合的な政策実現に向け、アイヌ民族としての名誉と尊厳を保持し、次代へ継承していくために国へのアイヌ政策の意見や提案を含めて取り組むこととしている。道議100人中超党派の90人が参加[2]。「アイヌ議連」とも呼ばれている。

参加議員

会長
  • 神戸典臣(自民党・ 胆振地域選出)
参加
  • 加藤貴弘(自民党・札幌市西区選出)[3]
  • 植村真美(自民党・空知地域選出)[4]
  • 藤沢澄雄(自民党・日高地域選出)[5]
  • 池端英昭(立憲民主党・石狩地域選出)[6]
  • 真下紀子(共産党・旭川市選出)[7]

脚注

  1. ^ アイヌ民族の概説 P7”. 2019年8月25日閲覧。
  2. ^ 道議会議連/アイヌ協会と意見交換”. jcp-do.com. 2019年8月24日閲覧。
  3. ^ かとう貴弘 連合後援会事務所 | 北海道議会議員 北海道札幌市西区(第1区)自由民主党公認 » アイヌ政策推進北海道議会議員連盟”. かとう貴弘(かとうたかひろ・加藤貴弘)連合後援会事務所 | 北海道議会議員 北海道札幌市西区(第1区)自由民主党公認. 2019年8月24日閲覧。
  4. ^ 活動報告 – うえむら まみ”. 2019年8月24日閲覧。
  5. ^ アイヌ政策推進議連設置”. Do議会でGO! 北海道議会議員 藤沢すみお - 政務調査のための情報交換サイト。愛する日高をもっと元気に! (2012年12月21日). 2019年9月5日閲覧。
  6. ^ 北海道議会議員 池端ひであきのホームページ”. ikehata-hideaki.sakura.ne.jp. 2019年8月24日閲覧。
  7. ^ 道議会議連アイヌ協会と意見交換”. mashita-noriko.com. 2019年8月24日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイヌ政策推進北海道議会議員連盟」の関連用語

アイヌ政策推進北海道議会議員連盟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイヌ政策推進北海道議会議員連盟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイヌ政策推進北海道議会議員連盟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS