アイトール・トルナバカ・フェルナンデス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 03:06 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はトルナバカ、第二姓(母方の姓)はフェルナンデスです。(Template:スペイン語圏の姓名) |
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
ラテン文字 | Aitor Tornavaca Fernández | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 1976年3月24日(46歳) | |||||
出身地 | ビトリア=ガステイス | |||||
身長 | 173cm | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | MF | |||||
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
アイトール・トルナバカ・フェルナンデス(Aitor Tornavaca Fernández, 1976年3月24日 - )は、スペイン・バスク州ビトリア=ガステイス出身の元サッカー選手。ポジションはMF。
経歴
1995-96シーズン、スポルティング・ヒホンからデビューし、そのデビュー戦で初得点も記録した。このシーズンの出場は1試合のみで、1996-97シーズンの出場も1試合のみだった。1997年夏にセグンダ・ディビシオン(2部)のCDレガネスにレンタル移籍し、19試合に出場した。1998-99シーズンもセグンダのレバンテUDにレンタル移籍し、33試合に出場した。1999-2000シーズンは前シーズンからセグンダに降格していたスポルティング・ヒホンに復帰し、16試合に出場した。2000年、セグンダのレアル・ハエンに完全移籍した。2シーズンで60試合に出場したが、2001-02シーズン終了後にセグンダ・ディビシオンB(3部)に降格したため、2002年にSDエイバルに移籍した。SDエイバルでは2シーズンで59試合に出場して5得点した。
2004年夏、レクレアティーボ・ウエルバに移籍した。レクレアティーボ・ウェルバでは左サイドハーフのファーストチョイスであり、2006年に4シーズンぶりのプリメーラ・ディビシオン(1部)昇格を果たした。自身は20歳の頃以来の9シーズンぶりのプリメーラでのプレーであった[1]が、レギュラーとして37試合に出場した。昇格初年度の2006-07シーズンは8位でセンセーションを巻き起こしたが、つづく2シーズンは残留争いに巻き込まれ、2008-09シーズンは20位でセグンダ降格が決定した。レクレアティーボ・ウエルバではキャプテンを務めていた。
所属クラブ
- 1995-2000
スポルティング・ヒホン
- 2000-2002
レアル・ハエン
- 2002-2004
SDエイバル
- 2004-2012
レクレアティーボ・ウエルバ
- 2012-2013
レアル・アビレスCF
- 2014-2016
CDジャネス
- 2016-2017
UDジャネーラ
- 2017-2018
CDジャネス
- 2018-2020
コンダルCF
脚注
- ^ BDFutbol profile Tornavaca
外部リンク
- アイトール - BDFutbolによる個人成績 (英語)
固有名詞の分類
スペインのサッカー選手 |
フアン・ラモン・ロペス・ムニス ルイス・アルコナーダ アイトール・トルナバカ・フェルナンデス ヘスス・カピタン・プラダ イバン・ベニテス |
- アイトール・トルナバカ・フェルナンデスのページへのリンク