わたの木
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/06 09:46 UTC 版)
白山小学校の校庭にはオオバヤナギの木があり、この木が毎年春になると綿のような花を咲かせるため、「わたの木」と呼ばれるようになった。わたの木は、戦時中に焼夷弾が落ちたため幹が半分に割れてしまっている。現在もなお生き続け、葉を広げる姿から白山小学校のシンボルとなっている。
※この「わたの木」の解説は、「岐阜市立白山小学校」の解説の一部です。
「わたの木」を含む「岐阜市立白山小学校」の記事については、「岐阜市立白山小学校」の概要を参照ください。
- わたの木のページへのリンク