りんのわとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 隠語辞典 > りんのわの意味・解説 

りんのわ

  1. 淫具の一。英泉の「文庫」に「雁ぎわにまいて行ふ具なり、珠数玉といふくさのみにてつくるもよし、金もてつくりたるもあるなり、針金にてつづりたるを用ふべからずあやまりてぼぼの中にきづのつく事もあらん、心ずけべし」とあり。「女才学絵抄」の狂歌に「りんの輪はへのこのかりへはめしらへ使へばこする玉門のふち」とあり。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「りんのわ」の関連用語

1
58% |||||

りんのわのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りんのわのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS