UHFとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > UHFの意味・解説 

【UHF】(ゆーえいちえふ)

Ultra High Frequency極超短波).
電波のうち、周波数帯が300MHz~3000MHzの物を指す。
波長は0.1m~1m。

電離層での反射無く地表波での減衰大きいという欠点はあるものの、ある程度情報伝送量があるため、主として短距離通信代表的なところではテレビ放送携帯電話など)に利用されている。



このページでは「航空軍事用語辞典++」からUHFを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からUHFを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からUHF を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「UHF」の関連用語

UHFのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



UHFのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS