ゆうどうらいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ゆうどうらいの意味・解説 

誘導雷

読み方:ゆうどうらい

落雷起こった場所の周囲電線などに、二次的に過大な電圧電流サージ)が発生することを意味する語。誘導雷によって、離れた場所の電子機器などが故障する場合があることが知られている。誘導雷による被害を防ぐためには、避雷器用いるなどの方法がある。

ゆうどう‐らい〔イウダウ‐〕【誘導雷】

読み方:ゆうどうらい

雷撃種類一つ落雷雲間放電によって雷雲底部負電荷中和されることにより、地上帯電していた正電荷地面向かって放電する



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゆうどうらい」の関連用語

1
誘導雷 デジタル大辞泉
96% |||||

ゆうどうらいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゆうどうらいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS