やすめるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > やすめるの意味・解説 

やす・める【休める】

読み方:やすめる

[動マ下一[文]やす・む[マ下二

人や動物活動一時中断して、やすらかにさせる休息させる。「からだを—・める」「馬を—・める」「手を—・める」

利用されていない状態にする。「田を—・める」「機械を—・める」

おだやかにする。なだめて心を落ち着かせる

神仏明らかにましまさばこの憂へ—・め給へと」〈源・明石〉


やすめる

方言 意味
やすめる いじめる、辱める



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やすめる」の関連用語

1
100% |||||

2
足休め デジタル大辞泉
98% |||||

3
箸休め デジタル大辞泉
90% |||||

4
74% |||||

5
74% |||||

やすめるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やすめるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
津軽語辞典津軽語辞典
Copyright (C) 2025. All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS