もやがへし
- 大道博奕の内煙草を返すもの。高松。
- 詐欺賭博の一種。煙草の箱を三個並べ、中一個の裏に印を付けて胴元が並べ替え、印の箱を当てればそれは賭けた金の幾倍かを返えすと称して客を釣り、客が当てた場合は、サクラが余分に賭けて出て客を遠慮させる。「もや」は煙草のことでこれを替えるところより。〔詐〕
- 詐欺賭博の一種。煙草の箱を三個並べ、中一個の裏に印を付けて胴元が並べ替え、印の箱を当てればそれに賭けた金の幾倍かを返えすと称して客を釣り、客が当てた場合は、サクラが余分に賭けて出る客を遠慮させる。
分類 詐/犯罪
- もやがへしのページへのリンク