いんらん百物語 喜悦絶叫!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > いんらん百物語 喜悦絶叫!の意味・解説 

いんらん百物語 喜悦絶叫!

(ものの怪病院 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/19 04:43 UTC 版)

いんらん百物語 喜悦絶叫!
The Untold Story
監督 山内大輔
脚本 山内大輔
出演者 宝田もなみ
きみと歩実
岬あずさ
豊岡んみ
川瀬陽太
森羅万象
安藤ヒロキオ
赤羽一真
西山真来
折笠慎也
小林節彦
音楽 project T&K
撮影 中尾正人
編集 山内大輔
配給 オーピー映画
公開 2022年7月29日
上映時間 70分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

いんらん百物語 喜悦絶叫!』(いんらんひゃくものがたり きえつぜっきょう、英題:The Untold Story)は2022年公開の山内大輔監督の日本映画[1][2]。別題『ものの怪病院』。

概要

大蔵映画伝統の怪談映画として製作。映倫審査は2021年9月1日には行われており(映倫番号:122868)、クランクアップから約1年後の公開となった。猫女・蛇女・河童とかつての怪談映画の定番だった妖怪をオマージュした上で取り上げる[3]

3人の男を語り部とする3つのオムニバスストーリーが、舞台となる病院で交差、入り混じっていく構成を取る。病院ロケはおもに八潮市元病院スタジオで行われた。

OP PICTURES+フェス2022」ではR15編集され、「ものの怪病院」と改題され12月8日より上映される[4]

映画ライターのヒロシニコフは「どことなくポップな響きを持つ題材ながら、山内監督の手にかかるとやはり一筋縄ではいかない“怪”作に」。「現実離れしたエロスや、コミカルな掛け合いの中に、生々しい手触りの愛憎や残酷がドロリと姿を現す」とコメントを寄せている[5]

2023年8月2日、スターボードより『ものの怪病院』のタイトルでDVD発売[6]

あらすじ

心霊研究家でミサワ心霊研究所所長の三沢武雄は、廃病院に男たちを集め、身の回りで起きた怪異な話を語り合っていた。三沢は怪談話を100個集めることで「百物語」よろしく本物の霊体験をしようとしていたのだ。

廃病院に肝試しに出かけるアイリとミツル。ミツルは驚かせるため、自分は幽霊だと自称する。

猫アレルギーの江口は 妻マリカとの夫婦喧嘩を語り出す。

神宮寺家に害虫駆除に入った吉井は、奇妙な父娘を目撃する。

河童、ヘビ神、猫娘。病院にまつわる物怪話はやがて3人の女と結びついていく。

登場人物

吉井 
演 - 川瀬陽太
害虫駆除を生業とする男。フルネームは吉井由人。百物語をするため、病院に集まった3人のうちのひとり。
三沢 
演 - 森羅万象(若き日の三沢:折笠慎也[7]
ミサワ心霊研究所所長。フルネームは三沢武雄。元勤務医にして元殺人犯。百物語をするため、病院に集まった3人のうちのひとり。
江口 
演 - 安藤ヒロキオ 
元IT系サラリーマン。妻の浮気を目撃してしまい廃人のような生活を送る。百物語をするため、病院に集まった3人のうちのひとり。
凛花 
演 - 宝田もなみ[7] 
神宮寺家に住む家事手伝い。いつも独特の喪服を着ており、背中にヘビの鱗のような痣のある。29歳。
フジコ 
演 - 宝田もなみ(2役)[7]
看護師であり、神宮寺老人の愛人。既に死亡している。蛇塚に埋葬された。
マリカ 
演 - きみと歩実[7]
江口の妻。廃病院に住む野良猫「たまみ」をかくまう。物静かな妻だが、霊の見える体質。
アイリ
演 - 岬あずさ[7]
ミツルの彼女。デートに行きたい女。野球帽を被る。幽霊を自称する。
ナツメ
演 - 豊岡んみ[7]
江口の高校時代の同級生。昼食はきゅうりだった。ある日、江口の前に昔の容姿、昔の制服姿で現れる。
ミツル
演 - 赤羽一真
アイリの彼氏。ホテルに行きたい男。お金がないため、映画などは違法配信で見ている。幽霊を自称する。
幸子
演 - 西山真来 
神宮寺老人の妻。既に死亡している女幽霊[7]
神宮寺老人 
演 - 小林節彦[7] 
神宮寺病院院長。凛花の義理の父親。現在は認知症が進んでおり、時折亡くなっている妻や愛人の名を叫ぶ。

スタッフ

  • 監督・脚本・編集:山内大輔
  • 撮影監督:中尾正人
  • 録音:西岡正巳、大塚学
  • 音楽:project T&K
  • 効果・整音:AKASAKA音効
  • ラインプロデューサー:江尻大
  • 助監督:谷口恒平
  • 撮影助手:戸羽正憲、梅田さかえ
  • 制作進行:菊嶌稔章
  • ポスター:本田あきら
  • 特殊メイクアップ&造形:土肥良成
  • 河童&蛇神イラスト:土肥良成
  • 特殊メイク&造形スタッフ:大森敦史、山岡英則、大塚汐莉、川口怜
  • 仕上げ:東映ラボ・テック
  • 制作:VOID FILMS
  • 提供・配給:オーピー映画

脚注

  1. ^ いんらん百物語 喜悦絶叫!”. pg-pinkfilm.com (2022年7月29日). 2022年7月29日閲覧。
  2. ^ 上野オークラ劇場公式ホームページ”. 2022年7月29日閲覧。
  3. ^ OP PICTURES+フェス2022”. テアトル新宿. 2022年10月30日閲覧。
  4. ^ Inc, Natasha (2022年10月15日). “R15+ピンク映画の祭典「OPフェス」12月に開催決定、全ラインナップ13本解禁(写真13枚)”. 映画ナタリー. 2022年10月16日閲覧。
  5. ^ ヒロシニコフさん(映画ライター)からコメントをいただきました!!! 映画『ものの怪病院』は12/8(木)21:00〜、12/10(土)21:00〜の2回上映です!お見逃しなく!”. OP PICTURES+ @oppicturesplus (2022年11月30日). 2022年12月3日閲覧。
  6. ^ ものの怪病院”. 2024年2月5日閲覧。
  7. ^ a b c d e f g h ものの怪病院 : 作品情報”. 映画.com. 2022年11月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  いんらん百物語 喜悦絶叫!のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いんらん百物語 喜悦絶叫!」の関連用語

いんらん百物語 喜悦絶叫!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いんらん百物語 喜悦絶叫!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのいんらん百物語 喜悦絶叫! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS