もて成しとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > もて成しの意味・解説 

もて‐なし【もて成し】

読み方:もてなし

客への対応のしかた。待遇。「手厚い—を受ける」

食事茶菓ごちそう饗応。「茶菓の—を受ける」

身に備わったものごし身のこなし

「いとわろかりしかたちざまなれど、—に隠され口惜しうはあらざりきかし」〈源・末摘花

とりはからい処置取り扱い

「自らの上の—は、又誰かは見扱はむ」〈源・総角




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「もて成し」の関連用語

1
御もて成し デジタル大辞泉
100% |||||


もて成しのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



もて成しのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS