もぎたて!北海道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > もぎたて!北海道の意味・解説 

もぎたて!北海道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/08 16:30 UTC 版)

もぎたて!北海道』(もぎたて ほっかいどう)は、NHKラジオ第1放送の番組である。

概要

2008年、北海道で洞爺湖サミットが開催されたのを記念して企画された番組である。2008年4月1日放送開始。NHK札幌放送局をキーステーションに、北海道内各地の放送局との連携を深めて、北海道の魅力を全国に伝えていく。

放送日時

2008年度
ラジオ第1 原則毎月第1火曜 21:05 - 21:30
2009年度
ラジオ第1 水曜 21:30 - 21:55(5週おきに1回放送)
2010年度以後
ラジオ第1 原則毎月第1水曜 21:30 - 21:55

※北海道地方の総合テレビでは放送日の1週間ほど前から30秒の予告CMが放送され、現地で録音取材した様子とスタジオの収録の様子が放送される。また、放送日当日は『つながる@きたカフェ』でも予告を兼ねて現地で録音取材した様子とスタジオの収録の様子が放送される。

2014年4月から新番組「ミュージック・イン・ブック」(平成26年度国内放送番組編成参照)を編成するのに伴い、水曜日に放送した地方局制作全国ネット番組を終了するのに伴い2014年3月5日の放送分を持って終了となった。

出演者

関連項目

外部リンク

NHKラジオ第1放送 第1火曜日21:05ごろ - 21:30
前番組 番組名 次番組
新・話の泉
(20時台に縮小して継続)
もぎたて北海道
(2008年度)
NHKラジオ第1放送 第1水曜日21:30 - 21:55
もぎたて北海道
(2009 - 13年度)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「もぎたて!北海道」の関連用語

もぎたて!北海道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



もぎたて!北海道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのもぎたて!北海道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS