もぎたてラジオ朝一番とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > もぎたてラジオ朝一番の意味・解説 

もぎたてラジオ朝一番

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/26 19:53 UTC 版)

もぎたてラジオ朝一番
ジャンル 生ワイド番組
放送方式 生放送
放送期間 2002年4月1日-2006年3月31日
放送時間 放送時間を参照
放送局 茨城放送
パーソナリティ パーソナリティを参照
テーマ曲 『Best Years Of Our Lives』(Baha Men
テンプレートを表示

もぎたてラジオ朝一番』(もぎたてラジオあさいちばん)は、茨城放送で2002年4月1日から2006年3月31日まで放送されていたワイド番組

概要

2002年春のワイド番組大改編でそれまで放送されていた『朝からおじゃまします!』に替わってスタートした番組。一日の始まりに必要な、会社や学校で話題になるような情報満載でお送りする。
本番組から平日早朝のワイド番組の終了時刻が8:30に繰り上げられた[1]
最初の2年間は月曜~木曜までの放送であったが[2]、2004年4月のワイド番組再編によって、新たに金曜日の放送も追加された。

放送時間

  • 2002年4月 - 2004年3月 毎週月曜 - 木曜 6:00 - 8:30
  • 2004年4月 - 2006年3月 毎週月曜 - 金曜 6:00 - 8:30

パーソナリティ

  • 2002年度、2003年度 田辺昭雄(全曜日担当)、松井裕子(月曜、火曜担当)、渡辺美奈子(水曜、木曜担当)
  • 2004年度 鹿原徳夫太田絵里子(月曜、火曜担当)。古瀬俊介芦川愛子(水曜 - 金曜担当)
  • 2005年度 鹿原徳夫、太田絵里子(月曜、火曜担当)。高木圭二郎、築島雪枝(水曜 - 金曜担当)

主なコーナー

  • ヘッドラインニュース 6:02頃、6:30頃、8:00頃の計3回
  • 心のいこい
  • 土井淳の元気UP!朝一番!
  • 心の灯
  • 市場だより
  • もぎスポ一番
  • JR私鉄情報
  • もぎたてコラム
  • スポーツエクスプレス
  • ラジオ県だより
  • もぎたて芸能情報
  • 今日は何の日

テーマ曲

  • 『Best Years Of Our Lives』 - (Baha Men

脚注

  1. ^ 2002年春の改編より平日午前のワイド番組の開始時刻が8:30開始に繰り上げられたことに伴う措置
  2. ^ 金曜日は2002年4月~2004年3月の間は6:00~11:50に『たかとりじゅんのドキドキ!ドッキン!!』放送のため、放送なし
茨城放送 月曜 - 木曜朝のワイド番組
前番組 番組名 次番組
朝からおじゃまします!
(1994年4月4日 - 2002年3月28日)
※6:00 - 9:00
もぎたてラジオ朝一番
(2002年4月1日 - 2006年3月31日)
田辺昭雄のちょいマジらじお
(2006年4月 - 2007年3月)
茨城放送 金曜朝のワイド番組
たかとりじゅんのドキドキ!ドッキン!!
(2002年4月5日 - 2004年3月27日)
※6:00 - 11:50
もぎたてラジオ朝一番
(2004年4月2日 - 2006年3月31日)
田辺昭雄のちょいマジらじお
(2006年4月 - 2007年3月)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  もぎたてラジオ朝一番のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「もぎたてラジオ朝一番」の関連用語

もぎたてラジオ朝一番のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



もぎたてラジオ朝一番のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのもぎたてラジオ朝一番 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS