朝からおじゃまします!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/19 23:57 UTC 版)
| 
      この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2018年2月)
      | 
| 朝からおじゃまします! | |
|---|---|
| ジャンル | 生ワイド番組 | 
| 放送方式 | 生放送 | 
| 放送期間 | 1994年4月4日-2002年3月30日 | 
| 放送時間 | 放送時間を参照 | 
| 放送局 | 茨城放送 | 
| パーソナリティ | パーソナリティを参照 | 
| テーマ曲 | Sugar Baby Love(The Rubettes) | 
『朝からおじゃまします![1][2]』(あさからおじゃまします)は、1994年4月4日から2002年3月30日まで茨城放送で放送されていたワイド番組である。
概要
耳で聞く朝刊というコンセプトで1994年春に放送開始。なお、正式な番組タイトルは○○(パーソナリティ名)の朝からおじゃまします!である[3]。当初の放送時間は毎週月曜 - 土曜 7:00 - 9:00 の2時間枠で放送されていたが、後に6:50スタート → 6:30スタート → 6:00スタート(2000年4月3日放送分から)と放送枠が拡大していった。
放送時間
- 毎週月 - 土曜 7:00 - 9:00 (1994年4月 - 1997年4月)
- 毎週月 - 土曜 6:50 - 9:00 (1997年4月 - 1998年4月[4])
- 毎週月 - 土曜 6:30 - 9:00 (1998年4月 - 2000年3月)
- 毎週月 - 土曜 6:00 - 9:00 (2000年4月 - 2002年3月)
パーソナリティ
- 1994年度 - 1995年度 渡辺美奈子[5](月 - 水曜担当)、小川啓子(木 - 土曜担当)
- 1996年度 - 1997年度前期 鹿原徳夫[1](月 - 水曜担当)、小川啓子(木 - 土曜担当)
- 1997年度後期 鹿原徳夫(月 - 水曜担当)、相川由春[1](木、金曜担当)、藤田加奈子(土曜担当)
- 1998年度 - 1999年度 鹿原徳夫(月 - 水曜担当)、斉藤さおり(木、金曜担当)、相川由春(土曜担当)
- 2000年度前期 斉藤さおり(月、火曜担当)、渡辺美奈子(水、木曜担当)、相川由春(金、土曜担当)
- 2000年度後期 古瀬俊介[1](月、火曜担当)、渡辺美奈子(水、木曜担当)、相川由春(金、土曜担当)
- 2001年度 古瀬俊介(月、火曜担当)、鹿原徳夫(水、木曜担当)、相川由春(金、土曜担当)
コーナー
- 市場だより
- マネダス・トゥデイ
- 今日は何の日
- 芸能トピックス
- ニュースヘッドライン
- 8時のリクエスト
- 心のともしび - 2000年から本番組に内包。
- 念法眞教 心のいこい - 2000年から本番組に内包。
- 県警からのお知らせ - 2002年に午前ワイド内での放送へ移行。
テーマ曲
脚注
外部リンク
- 朝からおじゃまします - ウェイバックマシン(2001年12月22日アーカイブ分)
| 茨城放送 月曜 - 木曜朝のワイド番組 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 | 
| 
      なべちゃんのやる気の出るラジオ
       (1992年10月 - 1994年3月) ※7:00 - 11:00 | 
      朝からおじゃまします!
       (1994年4月4日 - 2002年3月28日) | |
| 茨城放送 金曜 - 土曜朝のワイド番組 | ||
| 
      朝からおじゃまします!
       (1994年4月9日 - 2002年3月30日) | 
      たかとりじゅんのドキドキ!ドッキン!!
       (2002年4月5日 - 2004年3月27日) | |
- 朝からおじゃまします!のページへのリンク

 
                             
                    




