めておらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > めておらの意味・解説 

メテオラ【Meteora】

読み方:めておら

ギリシャ中部テッサリア地方にある修道院群。メテオラは「宙に浮く」の意で、奇岩の頂に修道院造られていることからの名称。9世紀頃に世俗逃れた修道士たちが住み始め14世紀初めに本格的な修道院建てられ始めた1516世紀最盛期には24修道院建てられ、今もメガロメテオロン修道院などが残されている。1988年世界遺産複合遺産)に登録された。

メテオラの画像
撮影・cod_gabriel http://os7.biz/u/1HQuG



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「めておら」の関連用語

1
メテオラ デジタル大辞泉
52% |||||

めておらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



めておらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS