むろつ丸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > むろつ丸の意味・解説 

むろつ丸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/26 14:23 UTC 版)

むろつ丸
基本情報
船種 タグボート
船籍 日本
所有者 三洋海事
建造所 畑山造船
IMO番号 9676644
MMSI番号 431003663
経歴
竣工 2012年
要目
総トン数 273GT
出力 4,400PS
テンプレートを表示

むろつ丸英語:MUROTSU MARU)は、2012年に畑山造船にて建造された日本船籍のタグボート

概要

外見は、三層のタグで大きいファンネルがあるのが大きな特徴。エスコート許可は右舷側に「AB34C-・4-5海229」、左舷側に「AB34C-16-6海351」と表示されている。

令和2年11月19日香川県坂出市与島沖で発生した修学旅行中の小学生ら62名を乗せた小型客船が沈没した事故において、緊急出動のうえ救助支援を行ったとして、むろつ丸を含む、いよ丸、しなの丸の乗組員が、高杉典弘第六管区海上保安本部長、浜田恵造香川県知事及び綾宏坂出市長から感謝状を贈与されている。[1]

歴史

脚注

  1. ^ 三洋海事株式会社” (日本語). 2022年12月26日閲覧。
  1. 令和3年4月26日 与島北沖海難救助にかかる感謝状贈呈式に出席しました。
  2. [1]Ship MUROTSUMARU (Tug) Registered in Japan - Vessel details, Current position and Voyage information - MMSI 431003663, Call Sign JD3363 | AIS Marine Traffic
  1. ^ Ship MUROTSUMARU (Tug) Registered in Japan - Vessel details, Current position and Voyage information - IMO 0, MMSI 431003663, Call Sign JD3363” (英語). MarineTraffic.com. 2022年12月26日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  むろつ丸のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

むろつ丸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



むろつ丸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのむろつ丸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS