みのつくりげんぱちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > みのつくりげんぱちの意味・解説 

箕作元八

読み方:みのつくり げんぱち

史学家。津山蘭学者箕作秋坪の四子。東京外語学校で英語を学び明治18年帝国大学理科大学卒業翌年ドイツ留学しロイズマン教授につき動物学研究、更にハイデンブルグ及びベルリン大学史学理学等を修め帰国する後仏国に留学し帰朝し帝国大学文科教授となる。川柳及び俳句善くし南亭と号する大正8年1919)歿、58才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みのつくりげんぱち」の関連用語

みのつくりげんぱちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みのつくりげんぱちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS