みくまりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > みくまりの意味・解説 

み‐くまり【分り】

読み方:みくまり

《「配り」の意》山から流れ出る分かれる所。

「—に坐(ま)す皇神等(すめがみたち)の前に白(まを)さく」〈祝詞祈年祭


〒735-0003  広島県安芸郡府中町みくまり


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みくまり」の関連用語

1
天水分神 デジタル大辞泉
100% |||||

2
水分神 デジタル大辞泉
100% |||||




6
建水分神社 デジタル大辞泉
74% |||||

7
吉野水分神社 デジタル大辞泉
70% |||||

8
凝し デジタル大辞泉
58% |||||

9
水分り デジタル大辞泉
58% |||||


みくまりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みくまりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS