みがくるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > みがくるの意味・解説 

み‐がく・る【水隠る】

読み方:みがくる

[動ラ下二水の中隠れる。水の中にあって見えなくなる。

「—・れてすだくのもろ声に騒ぎぞわたる井手のうき」〈今鏡・四〉


み‐がく・る【見隠る】

読み方:みがくる

[動ラ下二見えたり隠れたりする。

「尻にさしさがりて、—・れ—・れ行くに」〈著聞集一二


み‐がく・る【身隠る】

読み方:みがくる

[動ラ下二からだが物陰隠れて見えなくなる。

「とへかしなたまぐしのはに—・れてもずのぐきめぢならずとも」〈散木集・九




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みがくる」の関連用語

1
見隠る デジタル大辞泉
70% |||||

2
水陰 デジタル大辞泉
54% |||||

3
水隠る デジタル大辞泉
54% |||||

4
磨き立てる デジタル大辞泉
54% |||||

5
身隠る デジタル大辞泉
36% |||||





みがくるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みがくるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS