まつしただいざぶろうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > まつしただいざぶろうの意味・解説 

まつした‐だいざぶろう〔‐ダイザブラウ〕【松下大三郎】

読み方:まつしただいざぶろう

[1878〜1935]国語学者。静岡生まれ国学院大教授。語辞の分類法など、文法研究に独自の理論体系確立した編著「改撰標準日本文法」「標準日本口語法」「国歌大観」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まつしただいざぶろう」の関連用語

1
松下 デジタル大辞泉
100% |||||

2
松下大三郎 デジタル大辞泉
100% |||||

まつしただいざぶろうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まつしただいざぶろうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS