襤褸買
読み方:ぼろかい,ぼろっかい,ぼろつかい
- 誰彼の差別なく目下の女と通ずるを云ふ。
- 醜婦を厭はずして慇懃を通ずる人を嘲る詞。
- 襤褄買。下婢など美醜を問はず下賎の者と通ずること。「はしまめ」「つまみぐひ」に同じ。俗語。「昔男ありけりぼろを買つたとさ」。
- 女の容貎の美醜を問はず情を通ずる者のことをいふ。ぼろ買ひは何でもかふからいつたもの。〔情事語〕
- 〔楽・花〕下級女の区別なく通ずることを云ふ。「安物買ひ」と同じ。
- 男子にして、自己の身分以下の女、或はその美醜の別なく、みだりに情を結ぶこと。
- 安物買、特に性的の。
- 女の容貎の美醜を問はず情を通ずる者のことをいふ。ぼろ買ひは何でもかふからいつたもの。
- 女であれば美醜を問はず情を通ずる者のことをいふ。
- 下賎女美醜に差別なく情交すること。
- どんな女にでも手を出す多淫男のこと、ボロのようなきたないものでも一向かまわず買取るの意。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。
お問い合わせ。
- 襤褸買のページへのリンク