フルメッシュ型ネットワークとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > フルメッシュ型ネットワークの意味・解説 

フルメッシュがた‐ネットワーク【フルメッシュ型ネットワーク】

読み方:ふるめっしゅがたねっとわーく

コンピューターネットワークなどの接続形態の一。ネットワーク構成する個々要素ノード)をすべて直接接続するもの。中心となる要素をもたず、ある区間障害生じて別の経路迂回して接続できる。もっとも堅牢なネットワークだが、ネットワーク網の数が膨大になり、コスト・管理上の負担大きい。フルメッシュ型接続。フルメッシュ型。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

フルメッシュ型ネットワークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フルメッシュ型ネットワークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS