腐木は柱と為す可からず卑人は主と為す可からずとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 腐木は柱と為す可からず卑人は主と為す可からずの意味・解説 

腐木(ふぼく)は柱(はしら)と為(な)す可(べ)からず卑人(ひじん)は主(しゅ)と為(な)す可(べ)からず

読み方:ふぼくははしらとなすべからずひじんはしゅとなすべからず

《「漢書劉輔伝から》腐った木がにはならないように、いつ災いを招くかわからないから、品性卑しい人を主人としてはいけない。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

腐木は柱と為す可からず卑人は主と為す可からずのお隣キーワード

腐刻

腐女子

腐心

腐敗

腐敗菌

腐木

腐木は柱と為す可からず卑人は主と為す可からず

腐朽

腐朽菌

腐植

腐植土

腐植栄養湖

腐植質

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



腐木は柱と為す可からず卑人は主と為す可からずのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS