ふきかけるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ふきかけるの意味・解説 

ふき‐か・ける【吹(き)掛ける】

読み方:ふきかける

[動カ下一[文]ふきか・く[カ下二

息や状にした液体などを物にかける。「鏡に息を—・ける」

争いなどを無理にしかける。ふっかける。「難題を—・ける」

大げさに言う。また、値段を特に高く言う。ふっかける。「高値を—・けられる

風が激しく吹きつける

浦風のことを—・くる松山も」〈宇津保・嵯峨院〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふきかける」の関連用語

1
吹冷ます デジタル大辞泉
96% |||||


3
78% |||||




ふきかけるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふきかけるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS