氷泥とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 海の事典 > 氷泥の意味・解説 

氷泥(ひょうでい)ice slush

海氷生成初期段階で、表層混合層に析出した晶氷浮上して海綿付近に集まってグリース状の晶氷群を作るこのような晶氷集まりを氷泥という。氷泥ができると、海面鉛色になり、ゆるやかなうねりを除き波長の短い波は消える。冷却が進むと、氷泥は海綿氷板状軟氷へと成長していく。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「氷泥」の関連用語

氷泥のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



氷泥のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
海洋情報研究センター海洋情報研究センター
Copyright (C) 1997-2025 Marine Information Research Center, Japan Hydrographic Association. All Right Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS