はっちょうとんぼとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 昆虫 > 蜻蛉 > はっちょうとんぼの意味・解説 

はっちょう‐とんぼ〔ハツチヤウ‐〕【八丁蜻蛉】

読み方:はっちょうとんぼ

トンボ科昆虫体長1.5センチで、世界的に最小種。成熟すると雌の体は黄色、雄では紅色になる。湿地にすみ、飛翔(ひしょう)力は弱い。名は愛知県名古屋八丁畷(なわて)に多産したことによる





はっちょうとんぼと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はっちょうとんぼ」の関連用語

1
八丁蜻蛉 デジタル大辞泉
100% |||||

はっちょうとんぼのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はっちょうとんぼのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS