はちくらげとは? わかりやすく解説

556の専門辞書や国語辞典百科事典から一度に検索! Weblio 辞書 ヘルプ
Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はちくらげの意味・解説 

はち‐くらげ【鉢水母】

読み方:はちくらげ

ハチクラゲ綱の腔腸(こうちょう)動物総称。ミズクラゲ・アカクラゲ・ビゼンクラゲなどがあり、すべて海産無性生殖をする小形目立たないポリプ世代と、有性生殖をする大形発達したクラゲ世代とが交互に現れる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はちくらげ」の関連用語

1
鉢水母 デジタル大辞泉
90% |||||

はちくらげのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はちくらげのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS