のし餅(延し餅・伸し餅)、角餅(切り餅)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 20:23 UTC 版)
「餅」の記事における「のし餅(延し餅・伸し餅)、角餅(切り餅)」の解説
ついた餅を1.5cm前後の厚さに延ばして板状にした餅を「のし餅」と言う。好みの大きさに切って食べる。角餅と呼ばれるのは、のし餅を切ったものを言う(切り餅とも)。
※この「のし餅(延し餅・伸し餅)、角餅(切り餅)」の解説は、「餅」の解説の一部です。
「のし餅(延し餅・伸し餅)、角餅(切り餅)」を含む「餅」の記事については、「餅」の概要を参照ください。
- のし餅、角餅のページへのリンク