のしろや秀樹とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > のしろや秀樹の意味・解説 

のしろや秀樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/29 13:56 UTC 版)

のしろや秀樹(のしろや ひでき、本名:能代谷秀樹[1]、1950年[2]6月19日[3] - )は、北海道滝川市出身のフリーライター、編集者、音楽プロデューサー[2]

人物

北海道滝川市で生まれ札幌市で育ち、東京でのサラリーマン経験を経て札幌市でCM制作会社を設立[1]、音楽プロデューサーとして北海道内100社以上のCMソングを手掛けた[2]

1990年代には企画会社「スカットプロモーション」の代表として料理を通じた異業種交流会などのイベントを開いたほか[4]、知人らなど寄稿者との共同出資で出版費用を賄う「グループエッセイ」形式の書籍の編集・発刊も行った[5][6]

1999年にテレビの取材でパークゴルフに挑戦したことをきっかけに北海道内のパークゴルフ場をめぐり[7]、パークゴルフに関する書籍も著している[2]

2019年春より道内の様々なジャンルの文化人を紹介する季刊のカルチャー誌「ホステップ」を発行、2020年5月には慢性硬膜下血腫を発症し、「ホステップ」にて闘病記を掲載した[2]

書籍

  • 男たちの二十章(1994年[8] スカット出版・編集)
  • あの時あの味あの風景 : 食と味、あの話こんな話し(1996年[9] スカット出版・編集)
  • ふるさと発未来行きトレイン(1999年[6] スカット出版・編集)
  • 北海道 ファミリーで行くお休みの日のドライブコースガイド(2003年 メイツ出版)
  • パークゴルフがもっと面白くなる! (2012年 北海道新聞社
  • パークゴルフ全ガイド[7]→北海道パークゴルフ場ガイドシリーズ(北海道新聞社)

出演

テレビ
ラジオ

脚注

  1. ^ a b ぴーぷる 今度は夏の歌も - 北海道新聞1986年12月26日朝刊
  2. ^ a b c d e f 興味深人インタビュー カルチャーマガジン「ホステップ」編集長 のしろや秀樹さん - 北海道新聞2021年7月17日朝刊27面
  3. ^ 素敵な一日 - のっキーの読んでねブログ
  4. ^ ゴルフクラブを包丁に変えて!?-サラリーマンら 料理での異業種交流が人気 エプロン、名刺持参で人間関係を広げる - 北海道新聞1993年5月8日朝刊
  5. ^ 私の発言 のしろや秀樹 起業は銀行を頼らずに 夢抱いて行動あるのみ - 北海道新聞2000年5月13日夕刊
  6. ^ a b 古里への思い、本に - 北海道新聞1999年12月26日朝刊
  7. ^ a b 道内パークゴルフ場ほぼ制覇 札幌のフリーライター・のしろやさん 701コースのガイド出版-北海道新聞2002年5月11日夕刊
  8. ^ 地域おこしの夢熱く 留萌の足立さんと羽幌の高山さん 新刊本「男たちの二十章」に寄稿 - 北海道新聞1994年12月14日道北版
  9. ^ 青春の味"ホップサイダー" おばあちゃんのクジラ汁・・・ 食 道産子の思い出随筆集に 100人、生活の変遷つづる 札幌の企画会社出版へ - 北海道新聞1996年3月10日
  10. ^ のっキーのふれあいパークゴルフ - STVラジオarchive.org、2009年2月12日) - http://www.stv.ne.jp/radio/npark/index.html

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  のしろや秀樹のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「のしろや秀樹」の関連用語

のしろや秀樹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



のしろや秀樹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアののしろや秀樹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS