のうしんけいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 神経 > 脳神経 > のうしんけいの意味・解説 

のう‐しんけい〔ナウ‐〕【脳神経】

読み方:のうしんけい

脳から出入りする末梢神経12対あり、嗅(きゅう)神経視神経動眼神経滑車神経三叉(さんさ)神経外転神経顔面神経内耳神経・舌咽(ぜついん)神経迷走神経副神経舌下神経で、順に第一第十二脳神経ともよぶ。





のうしんけいと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「のうしんけい」の関連用語

1
脳神経多様性 デジタル大辞泉
100% |||||

2
脳神経外科集中治療室 デジタル大辞泉
100% |||||

3
脳神経節 デジタル大辞泉
100% |||||

4
脳神経 デジタル大辞泉
74% |||||




のうしんけいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



のうしんけいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS