ぬけまいりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ぬけまいりの意味・解説 

抜け参り

読み方:ぬけまいり

庶民奉公先から抜け出してお伊勢参りをすること。江戸時代行われたお蔭参りとも言う。

ぬけ‐まいり〔‐まゐり〕【抜け参り】

読み方:ぬけまいり

親や主人許し受けないで家を抜け出し往来手形なしで伊勢参りに行くこと。江戸時代流行し黙認された。


ぬけまいり 【抜参り】

江戸初期村役人許可を得ない伊勢参宮をすることをいったが、のちに主人や親の許しを得ない奉公人や子がする参宮をいった。帰ってからせられない習わしであった抜け参宮


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぬけまいり」の関連用語

ぬけまいりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぬけまいりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS