にゅうざいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > にゅうざいの意味・解説 

にゅう‐ざい【乳剤】

読み方:にゅうざい

溶けない物質乳化剤加え混和させてつくった乳白色液体。単に写真用フィルム印画紙感光材料を指すこともある。

「乳剤」に似た言葉

乳剤

読み方:にゅうざい

フィルム感光材料で、セルローストリアセテートエスター(ポリエチレンテレフターレートポリエステル)などのフィルムベースの上塗布されているのが乳剤である。ゼラチン塩化銀臭化銀沃化銀などを混入したもので、塗布する前はミルクのような乳白色をしていたために乳剤と呼ばれたemulsion


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「にゅうざい」の関連用語

1
阿片煙輸入罪 デジタル大辞泉
100% |||||

2
水道毒物混入罪 デジタル大辞泉
100% |||||

3
浄水毒物混入罪 デジタル大辞泉
100% |||||

4
催乳剤 デジタル大辞泉
100% |||||

5
水道毒物等混入罪 デジタル大辞泉
100% |||||

6
100% |||||

7
阿片煙吸食器具輸入罪 デジタル大辞泉
100% |||||

8
封入剤 デジタル大辞泉
100% |||||

9
睡眠導入剤 デジタル大辞泉
100% |||||

10
石油乳剤 デジタル大辞泉
100% |||||

にゅうざいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



にゅうざいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
カメラマンWebカメラマンWeb
© 2005-2025 モーターマガジン社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS