ニクズク肝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニクズク肝の意味・解説 

ニクズク肝

(にくずく肝 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/10 08:38 UTC 版)

ニクズク肝(ニクズクかん、: Nutmeg liver)とは鬱血性肝障害のひとつ。慢性鬱血によって、肝臓の小葉中心部が暗赤色、辺縁部が黄色化し暗赤色と黄色が入り混じった状態。割面はニクズクの様な外観にみえるのでこの名前がある[1]

鬱血性心疾患 心筋症、三尖弁逆流症、僧帽弁逆流症、肺性心(右室拡大)、または収縮性心膜炎など[2] の合併症として現れる[1]

参考文献

  • 獣医学大辞典編集委員会編集 『明解獣医学辞典』 チクサン出版 1991年 ISBN 4-88500-610-4
  • 日本獣医病理学会編集 『動物病理学総論 第2版』 文永堂出版 2001年 ISBN 4-8300-3183-2

出典・脚注

  1. ^ a b 重篤副作用疾患別対応マニュアル うっ血性心不全 厚生労働省 平成21年5月 (PDF)
  2. ^ うっ血性肝障害 MSDマニュアル プロフェッショナル版

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニクズク肝」の関連用語

ニクズク肝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニクズク肝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニクズク肝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS