ないりっくんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ないりっくんの意味・解説 

ないりっくん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/08 15:06 UTC 版)

ないりっくん
Nairikkun
対象
分類 鉄道マスコットキャラクター
モチーフ 秋田内陸縦貫鉄道AN-8800形気動車(AN-8806)
デザイン 長牛寿子
指定日 2008年
指定者 秋田内陸縦貫鉄道
性別 男の子
公式サイト ないりっくんホームページ
テンプレートを表示

ないりっくんは、2008年より秋田内陸縦貫鉄道のPRをしている応援キャラクターである[1][2]

概要

秋田内陸活性化本部に所属し[1][3]、2013年8月1日付で仙北市職員に任命された[4]。秋田内陸縦貫鉄道のマスコットキャラクターとして秋田内陸線と沿線を元気にPRしている[1][2]

秋田内陸縦貫鉄道AN-8800形気動車(AN-8806)をモチーフとした[5]太陽のように真っ赤な車体が自慢[1][3]。 特技はゴミの分別。 ウルトラマンのようなヒーローに憧れて、正義感が強い純粋な心の男の子[3]。 けれど、照れ屋でかわいい女の子には弱い側面がある[1][3]

脚注

  1. ^ a b c d e ないりっくん”. ゆるキャラグランプリ. 2015年4月17日閲覧。
  2. ^ a b 秋田)ゆるキャラ「ないりっくん」、秋田駅で内陸線PR”. 朝日新聞 (2014年4月20日). 2015年4月17日閲覧。
  3. ^ a b c d 全国ご当地キャラ大図鑑』宝島社、2013年、15頁。ISBN 978-4-8002-0665-7https://tkj.jp/book/?cd=02066501 
  4. ^ 秋田内陸縦貫鉄道 (2013年8月17日). ““ないりっくん”仙北市職員に!”. 秋田内陸縦貫鉄道ブログ. 2024年8月8日閲覧。
  5. ^ 秋田内陸縦貫鉄道 (2010年7月25日). “リアルないりっくん?”. 秋田内陸縦貫鉄道ブログ. 2024年8月8日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ないりっくんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ないりっくんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのないりっくん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS