とりいすねえもんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > とりいすねえもんの意味・解説 

とりい‐すねえもん〔とりゐすねヱモン〕【鳥居強右衛門】

読み方:とりいすねえもん

[?〜1575戦国時代武士三河の人。名は勝商(かつあき)。三河長篠城奥平信昌家臣武田勝頼囲まれ長篠城から脱出して徳川家康援軍頼み使命果たしたが、帰途捕らえられ援軍の来ることを大声城内告げたため磔刑(たっけい)に処された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とりいすねえもん」の関連用語

1
鳥居強右衛門 デジタル大辞泉
100% |||||

とりいすねえもんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とりいすねえもんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS