とうや湖農業協同組合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > とうや湖農業協同組合の意味・解説 

とうや湖農業協同組合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/23 03:25 UTC 版)

とうや湖農業協同組合
統一金融機関コード 3103
法人番号 7430005009730
代表理事組合長 髙井 一英
貯金残高 177億4,462万円
貸出金残高 28億1,924万円
職員数 103名
組合員数 1,522名
本所
所在地 049-5831
北海道虻田郡洞爺湖町香川55-7
外部リンク http://www.touyako.jp/
テンプレートを表示

とうや湖農業協同組合(とうやこのうぎょうきょうどうくみあい、英称:JA Touyako )は北海道洞爺湖町に本所を置く農業協同組合である。略称はJAとうや湖。当農協の地区は 洞爺湖町(旧洞爺村を含む)・豊浦町壮瞥町の一円、および伊達市大滝区(旧大滝村)である。

概要

1987年昭和62年)に虻田町農協・洞爺村農協、いぶり豊浦農協、壮瞥町農協・大滝村農協の5つの合併によって設立。北海道で初めてとなる広域合併農協となった。胆振西部地方の虻田郡及び有珠郡地域の大半を営業区域としている。 北海道でも気候がよく「北の湘南」と呼ばれる伊達市の旧大滝村も版図に含め、特に壮瞥町や豊浦町はいちごやさくらんぼ等の果物は名産となっており主力産品にもなっている。

  • 正組合員数 431人
  • 准組合員数 1,334人
  • 正組合員戸数 1,521戸
  • 職員数 120人

事務所の一覧

カッコ内は所在地

  • 本所(虻田郡洞爺湖町香川55-7)
  • 豊浦支所(虻田郡豊浦町字幸町88)
  • 虻田支所(虻田郡洞爺湖町旭町30-3)
  • 壮瞥支所(有珠郡壮瞥町字滝之町420-3)
  • 大滝支所(伊達市大滝区優徳町86)

関連項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とうや湖農業協同組合」の関連用語

とうや湖農業協同組合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とうや湖農業協同組合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのとうや湖農業協同組合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS