とうふくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > とうふくの意味・解説 

とう‐ふく〔タウ‐〕【倒伏】

読み方:とうふく

[名](スル)稲・麦・樹木などがたおれること。


とう‐ふく〔タウ‐〕【当腹】

読み方:とうふく

古くは「とうぶく」》今の妻の腹から生まれたこと。また、その人

元来—の三男治部大輔義将寵愛して」〈太平記三七




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とうふく」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
倒伏 デジタル大辞泉
100% |||||

4
東福寺派 デジタル大辞泉
100% |||||




とうふくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とうふくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS