と◦するとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > と◦するの意味・解説 

と◦する

連語

…と仮定する。「ここに川がある—◦する」

…と考える。…と判断する。「彼の意見をよし—◦する者」

(「む」「う」「よう」などにつづけて)ちょうど…ようとする。「出かけよう—◦した」→むとす

「ふねに乗りなむ—◦す」〈土佐




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「と◦する」の関連用語

1
徳とする デジタル大辞泉
100% |||||

2
力にする デジタル大辞泉
100% |||||

3
旨とする デジタル大辞泉
100% |||||

4
諒とする デジタル大辞泉
98% |||||

5
て◦く デジタル大辞泉
98% |||||

6
詰らぬ デジタル大辞泉
98% |||||

7
似ても似付かない デジタル大辞泉
98% |||||

8
用を成さない デジタル大辞泉
98% |||||

9
遣られる デジタル大辞泉
94% |||||

10
いけ◦ない デジタル大辞泉
92% |||||

と◦するのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



と◦するのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS