でとりたすとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > でとりたすの意味・解説 

デトリタス【detritus】

読み方:でとりたす

地学で、砕石砕屑(さいせつ)。

海洋学で、プランクトン死骸などの有機物


デトリタス

読み方:でとりたす
【英】:detritus

水中懸濁しまたは水中沈積している有機性の細屑・堆積物浮泥プランクトンネクトン水生生物死骸その分解物排泄物陸上生物流入など雑多のものを含む。水中食物連鎖一環構成する


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「でとりたす」の関連用語

1
デトリタス デジタル大辞泉
94% |||||

でとりたすのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



でとりたすのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
鐵鋼スラグ協会鐵鋼スラグ協会
Copyright (C) 2025 Nippon Slag Association All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS