でずいらずとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > でずいらずの意味・解説 

出ず入らず

読み方:でずいらず

花札で、得点が0の状態のこと。

出ず入らず

読み方:でずいらず

出すぎることなく引っ込みすぎることもないこと。過不足のないこと。バランス取れていること。ちょうど良いこと。

でず‐いらず【出ず入らず】

読み方:でずいらず

出入増減損得過不足のないこと。ちょうどよいこと。

平凡に、一番、—のあいさつをした」〈山本有三真実一路


不出不入

読み方:でずいらず

  1. 金銭費えざること。勘定取引に、支払ふべき高と受取るべき高と、同額にして差引出入なしとの義。

分類 東京

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「でずいらず」の関連用語

でずいらずのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



でずいらずのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS