だっするとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > だっするの意味・解説 

だっ・する【脱する】

読み方:だっする

[動サ変[文]だっ・すサ変

好ましくない状態・境遇などからぬけ出る。のがれる脱出する。「窮地を—・する」「旧弊を—・する」「煩悶から—・する」

加わっていた組織仲間などからぬける。脱退する。「同盟関係を—・する」

抜け落ちる。もれる。「名簿彼の名前が—・していた」

につけているものをとる。ぬぐ。

一寸(ちょっ)と帽を—・して挨拶し」〈鉄腸花間鶯

含まれているもの、つまっているものを取り除く。「コルク栓を—・する」「脱水機水分を—・する」

仕上げる。原稿書き終える。「稿を—・する」




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「だっする」の関連用語

1
稿を脱す デジタル大辞泉
100% |||||

2
手套を脱す デジタル大辞泉
98% |||||

3
穎を脱す デジタル大辞泉
98% |||||

4
脱籍 デジタル大辞泉
90% |||||



だっするのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



だっするのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS