だいしんかいてんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > だいしんかいてんの意味・解説 

だいしんかいてん〔ダイシンクワイテン〕【大清会典】

読み方:だいしんかいてん

中国清代総合法典清朝制度典礼集めたもので、勅命によって編纂(へんさん)された。康熙(こうき)会典(全162巻)、雍正(ようせい)会典(全250巻)、乾隆(けんりゅう)会典(全281巻)、嘉慶会典(全1142巻)、光緒会典(全1590巻)の5種からなるだいしんえてん。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

だいしんかいてんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



だいしんかいてんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS